您的当前位置:首页日语二级语法

日语二级语法

2020-09-04 来源:飒榕旅游知识分享网
1.…ように

接续:接在用言终止形,体言之后,「ようだ」属于形容动词型助动词,其变化和形容动词相同。 ①

含义:表示比喻,即\"ようだ\"的连用形,修饰后项用言。用于原本不同性质的事物,在状态、性质、形状、动作的样子等方面的比喻。 中文:好像……似的……;

例:あの男は狂ったように走り続けた。 彼女は飛び頄のように速く泳いでいる。

新発売のパンダの玩具は面白いようによく売れている。 ②

含义:表示例示,即提出一个在性质、内容或方法等方面要求与之一致的具体人物或事物,作为后述行为活动作的参照例。

中文:执照……那样做……;像……那样做……

例:先生がおっしゃったようにしたが、うまく行かなかった。 君も彼のように自分のことは自分でしなくてはならない。

あの人のように英語がぺらぺら話せるのなら、仕事をやめて旅行会社に入りたい。 ③

含义:表示前置内容,后续说话人向谈话对方介绍既知的或未知的内容。意思和\"…とおり\"相同,可互换。 中文:正如……那样

例:グラフで説明したように、三年来の生産高が下がる厳しい状態です。 あのニコニコした表情が表しているように、彼はとても明るい性格の人です。 皆さんご覧のように、毎朝この運動場を利用する人が千人以上います。 ④

含义:表示愿望、请求、劝告等内容。に往往可以省略。 中文:(灵活翻译)

例:風邪を引かないように気をつけてください。 息子が有名大学に合格できるよう神様に祈った。 速く全快なさいますよう、祈念いたしております。 ⑤

含义:表示后述行为或动作的目的。 中文:为了……;以便……

例:後で忘れないように、ノートにメモをしておいた。 痛みが直るように、注射をしてもらった。

一日も早く家が買えるように貯金している。 2.…わけがない

其它表现形式…わけはない

接续:动词终止形,形容词,形容动词词干な, 名词の+わけはない|わけがない 含义:表示强烈的主观判断。认为某件事没有成立的理由和可能性。 中文:不会……;不可能……

例:全然勉強しないで、試験に合格するわけがない。 毎日こんなに忙しくて、旅行に行けるわけがないわ。 3.…わけだ

否定形式…わけではない …わけでもない

接续:动词终止形,形容词,形容动词词干な,名词の+わけだ ①

含义:经常与\"…から\"呼应,表示由于某种原因形成的自然而然的结果。 中文:当然……;自然……

例:彼はもう三年も日本に住んでいるから、私より、日本語が上手なわけだ。 毎日営養たっぷりの料理を食べるからといって、体がいいわけではない。 運動時間を作って、体を動かさなければならない。 ②

含义:表示理解,领会,多用于对某迷惑不解的事情的原委恍然大悟时。 中文:\"难怪……\".

例:零下10度ですか。寒いわけだ。 道理で日本事情にかなり詳しいわけですね。 4.…わけにはいかない/…わけにもいかない 接续:「动词连体形+わけにはいかない」 「动词未然形+ないわけにはいかない」 ①

含义:表示受到某种情理上的约束和限制,不能够或者不好去做某事。 中文:由于某种原因,不好……;不能……

例:私も旅行に行きたいが、休暇が取れないので、行くわけにはいかない。 風邪を引いたが、最近仕事が忙しいので、会社を休むわけにはいかない。 ②

接续:「动词未然形+ないわけにはいかない」 含义:表示某种情理或客观原因而不能不。 中文:\"不能不……,不好不……\"

例:約束したので、行かないわけにはいかない。

部長に進められたので、飲まないわけにはいかなかった。 5.…わりに/…わりには

接续:「名詞の わりに(は)」 「形容詞 わりに(は)」 「動詞終止形 わりに(は)」 「形容動詞な わりに(は)」

含义:表示以前述状态或事态而论,后项内容超出常识性的考虑、前后不搭配、。语气程度比 \"…にしては\"轻。

中文:虽然……但是……

例:クリスマスのわりに人出が少ない。不況のせいだろうか。 彼は勉強しないわりには、成績がいい。 彼女は体が小さいわりには、よく食べた。 6.…にしては

接续:「名词 にしては」 「形容动词词干にしては」 「动词终止形 にしては」」 一般不接形容词。

含义:表示与前项提出的事物标准相矛盾,后项的事实并不符合理想的前项标准。 中文:按照……来说(本该……可结果却)……。

例:金持ちにしては、ずいぶん普通の二階建ての家に住んでいる。 この建物は百年たっているにしては、どこも壊れていないし、きれいだ。 おじいさんは八十歳にしては、元気で若々しい。 7.…を…として/…を…とする/…を…とした 接续:「名詞を名詞 として/とする/とした」 含义:表示某种资格、立场、材料、形式。 中文:以……为……;把……作为……

例:実際にあった事件を題材として、映画が作られた。 防風林は風害を防止することを目的として、植えられている。 石油を原料とする製品はいろいろあります。

8.…をきっかけに/…をきっかけとして/…をきっかけにして 接续:「名詞 をきっかけに」 「名詞 をきっかけとして」

「名詞 をきっかけにして」

含义:表示以偶然的一事件为起始、开端、机会,引发后项事态的变化。 例:妻が働き始めたことをきっかけに、夫も家事を手伝うことにした。

娘はテレビのドラマに出演したことをきっかけに、スターへの道を歩き始めた。 9.…を契機に/…を契機として/…を契機にして 接续:「名詞 を契機に」 「名詞 を契機として」 「名詞 を契機にして」

含义:表示以前述原因、动机为导火索或转折点,引发后述事项的突变。前面多接在\"入学\"\" 就職\"\" 変更\"等动作名词之后,并且多用于正面,积极的。比\"…をきっかけに\"更正规。 中文:以……为契机;以……为转机;借……之机;

例:息子は就職を契機として、生活スタイルをガラリと変えた。

温州の人々が上海で不動産をたくさん購入したことを契機に、上海の地価は急激に暴騰してきた。 10.…をこめて

接续:「名詞 をこめて」

含义:表示带着满腔感情或愿望去做后述事项,前接名词往往是抽象名词,如:心、愛情、の気持ち、熱意、怒り、等等。

中文:满怀……;倾注……(可灵活翻译)

例:オリンピックの開会式では帄和への願いをこめて、鳩が放される。 母は私のために心をこめて、せーたーを編んでくれた。 11.…を中心に/…を中心として/…を中心にして 接续:「名詞 を中心に」 「名詞 を中心として」 「名詞 を中心にして」

含义:表示后述事项的进行是以前述事项为中心。 中文:以……为中心

例:地球が太陽を中心にして回っているということは小学校でも知っている。 太陽系の惑星は太陽を中心として回っている。 12.…を通じて/…を通して 接续:「名詞 を通じて」 「名詞 を通して」 ①…を通じて/…を通して

含义:表示经由某种事物或人物的中介作用而进行后述事项。 中文:通过……

例:その時私は記者として、現地の大使館を通じて外務省に情報を伝えた。 食堂の料理に不満なので、学生たちは学生会を通じて学校側に意見を出した。 ② …を通じて

含义:表示贯穿整个时间和空间。 中文:整个……

例:ハワイは一年を通じて泳ぐことが出来る。 大学時代四年間を通じて、彼の成績はトップだった。 13.…を問わず/…は問わず 接续:「名詞 を問わず」 「名詞 は問わず」

含义:表示后述事项不受前述条件、性质等情况的限制。 中文:不论……;不问……

例:アメリカは人種を問わず、移民を受け入れてきた歴史がある。 国は大小を問わず、一律に帄等でなければならない。 社員募集:年齢、経験を問わず、熱意ある者歓迎。 14.…を抜きにして/…を抜きにしては/…は抜きにして 接续:「名詞 を抜きにして」 「名詞 は抜きにして」

含义:表示排除或者抽去前述事项内容的情况下,将会出现的后述情况。 中文:没有……就……;先把……放在一边

例:味噌汁を抜きにしては、日本人の食文化を語ることは出来ない。 勝負は抜きにして、一応試合をやって、実力を見せよう。 15.…をはじめ(として)/…をはじめとする 接续:「名詞 をはじめ(として)」 「名詞 をはじめとする」

含义:表示突出提出某个事物 在同类事物中最具代表性、最重要。 中文:以……为主;以……为首

例:わが国はパイナップルをはじめ、いろいろな果物を世界に輸出しています。

オランダをはじめとする、欧米諸国には身近に花を飾る人がよく見られる。 16.…をめぐって/…をめぐる

接续:「名詞 をめぐって」 「名詞 をめぐる」

含义:表示以前述事项提到的问题或事情为中心,进行后述事项。

中文:围绕着……;就……而……

例:国境線をめぐって、両国は何十年も争いを続けてきた。 地球の温暖化をぬぐって、環境学者たちは様々な論文を発表した。 17.…をもとに/…をもとにして 接续:「名詞 をもとに」 「名詞 をもとにして」

含义:表示以前事项为依据、材料、素材、进行后述事项。 中文:根据……;以……为基础

例:市場調査をもとにして、会社の経営方針を調整する。

歴史学部の加藤教授は史実をもとに、一年かけて、新作品を書き上げた。 18.…に基づいて 书面语形式:…に基づき

连体形式:…に基づく、…に基づいた 接续:「名詞 に基づいて」

含义:表示以前述名词内容为依据,去进行后项行为或动作。 中文:根据……;依据……

例:裁判官は証人の証言に基づいて、判決を下した。 彼は、自分の信念に基づき、ボランティア活動をしている。 19.…向き

接续:「名詞 向き」 ①

含义:表示东南西北的方向,或者前后上下左右的朝向。

终止形式:…向きだ;连用形式:…向きに;后续名词形式:…向きの 中文:朝着……;面向……

例:南向きの部屋を予約したいのですが、よろしいでしょうか。 前向きに考えるのは積極的な態度ではないか。 ②

含义:表示事物的性质、功能等符合某些人的需要。 中文:适合于……

例:このコンピューターの解説書は、小学生向きに易しく書かれている。 帅児向きの絵本を日本語教育に使用している学校がある。 ①惯用形式:「動詞 向きもある」 「名詞の 向きもある」

中文:也有倾向于……的人

例:伊藤部長が出した会社のリストラ計画に賛成の向きもかなりある。

あなたのテレビ演説を速く思わない向きもあるから、言動は慎んだほうがいい。 ②惯用形式:「むきになる」

中文:(为不值得的小事)生气、翻脸、拉下脸来当真了、过于一本正经 例:つまらないことに向きになるなよ。

それを聞いて、彼女は向きになって怒っていた。 20.…向け

接续:「名词 向け」

含义:表示以某类人物、事物为对象、为适应……而特别制作的。 终止形式:…向けだ;连用形式:…向けに;后续名词形式:…向けの 中文:对……;向……

例:高齢者むけに、住みやすい住宅が開発されている。

最近は若い母親向けの子育ての雑誌が多数出版されている。これも核家族が増えたためだろうか。 21.…も…ば…も…/…も…なら…も…

接续:「名词 も…動詞-/形容詞-ば…名词も…」 「名词 も…形容動詞なら…名词も…」

含义:表示并列两个类似事项,可以用于肯定句,也可以用于否定句。(前后两项必须同是褒义或贬义词) 中文:既……又……;既……也……

例:株価は、上がることもあれば、下がることもあるから、その変動は簡単に推測できない。 木村教授はお酒も飲まなければ、タバコも吸わない。 彼は歌も上手なら、踊りもうまい。 22.…もかまわず

接续:「名詞 (に)もかまわず」

含义:表示无视前述事项做了后述事项的动作或行为。 中文:不管……;不顾……;不在乎……

例: 二人は喜びのあまり、人目もかまわず抱きついた。

あのアパートの若者たちは近所の人への迷惑もかまわず毎晩夜遅くまで騒いでいる。 23.…もの

接续:「用言の終止形… もの」有时候也可以接在\"です\"、\"ます\"之后。

含义:接在句尾,是一种为自己的行为申辩理由的口语表现形式。多用于女性和孩子。 中文:……嘛 由于……

例:私、母親ですもの、息子が名門校に入るのを希望するのは当たり前でしょう。

24.…ものがある

接续:「形容词 ものがある」 「形容动词な ものがある」 「动词连体形 ものがある」

含义:对前述事项给予积极的肯定,起加强语气的作用。一般接在表示情感的词语之后,肯定所含有的价值或某种特征的意思。

中文:确实是……;真是……

例:最近のアジア諸国の発展には目覚しいものがある。

課長と口争いをしてから、毎日会うのはかなり気まずいものがある。 彼の演説には、何か心を打つものがある。 25.…もの(です)か

①接续:「动词连体形 ものか」,「名词な ものか」

含义:用于句尾,以降调的反问语气表示强烈的否定性意志或判断。\"ものか\"一般为男性用语,\"もんか\"是其更为随意的口语形式,\"ものですか\"为女性一般礼貌体。 中文:怎么会……;岂能……;决不会……. 例:あんなところへ二度と行くものか。

この悔しさは忘れるものか、いつか必ず彼を見返してやる。 あんないやな奴とはもう口を利くものか。 ②接续:「动词未然形-ない ものか」 含义:表示说话人希望实现某个现实的心情。 中文:能不能……呀

例:暑いね。もう少し涼しくなくならないものかなあ。 誰かに協力してもらえないものだろうか。 26.…ものだ ①

接续:「动词终止形 ものだ」 「形容词终止形 ものだ」 「形容动词な ものだ」

含义:表示按照习惯,常识是理所当然的事情。 中文:应该……;当然……;

例:年をとると、体力が衰えるものだ。 人にあったときは挨拶をするものだ。 ②

接续:「动词连用形-たい ものだ」

含义:表示说话人的强烈愿望和心情。 中文:真想……;好想……

例:これからも戦争のない帄和な生活が続いてほしいものだ。

首相も一刻も早くこの不況から脱出したいものだと思っているに違いない。 ③

接续:「动词的た形 ものだ」

含义:表示对过去经历中经常发生的事情的回忆。 中文:(过去)常常……;经常……

例:私も若いころは、夜遅くまで遊び歩いたものだ。 子供の頃、よく友達とこの川で泳いだものだ。 ④

接续:「动词终止形 ものだ」 「形容词终止形 ものだ」 「形容动词な ものだ」 含义:表示感叹的心情。 中文:真是……啊!

例:月日のたつのは本当に早いものだ。

お母さんの手作り料理は本当に美味しいものだ。 27.…ものなら

接续:「动词可能态 ものなら」

含义:多接在动词可能态后面,表示对不可能实现的事情做可能实现的假定。 中文:要是……;如果……

例:出来るものなら、ヨーロッパの諸国を旅行してみたい。 社長になれるものなら、会社のために力を尽くしたい。 28.…ものの

接续:「动词た形 ものの」 「形容词 ものの」 「形容动词な ものの」

含义:接续助词,表示逆接。即肯定前项内容,后项内容多为有些问题的,消极的。 中文:虽然……但是……;尽管……但是……

例:スキーズボンを買ったものの、忙しくてまだ一度も使っていない。 ギョーザの材料をかったものの、作り方がわからない。

輸入果物は、値段が高いものの、珍しいらしく、人気があってよく売れている。

42.…につけ ①

接续:「動詞連体形 につけ」

含义:前接“見る、思う、考える”等动词,表示每次由前项引发的联想,后面往往连接“思い出す、後悔”等与感情或思考相关的内容。 中文:每当……;每次……就……

例:田舎の風景をテレビで見るにつけ、故郷が思い出される。 都会の騒音を聞くにつけ、故郷の静けさが懐かしい。 ②

接续:「疑問詞(か)につけ」

含义:这是固定搭配用法,表示无一例外,常用的有“何事につけ、何かにつけ”。 中文:无论……都……;不管……都…… 例:何事につけ、我慢が肝心だ。

留学の時、鈴木さんご夫婦には何かにつけ親切にしていただきました。 彼女は何かにつけ、自分のことを先に考える。 ③

接续:「動詞終止形 につけ動詞終止形 につけ」 「形容詞 につけ形容詞 につけ」 「名詞 につけ名詞 につけ」

含义:这是惯用的固定搭配,把两项对比的、相反的内容并列在一起,表示两种情况的任何一种出现,都不会改变后述行为。

中文:无论……还是……都……

例:いいにつけ、悪いにつけ、ぜひご意見を聞かせてください。 うれしいにつけ、悲しいにつけ、彼は酒を飲む。

雨につけ風につけ、彼は一日も休まずに夜間学校へ行く。 43.…につれて 书面语形式:…につれ

接续:「動詞連体形 につれて」 「名詞 につれて」

含义:表示伴随前述事项而出现后项情况、事态、局面的变化。后项谓语动词多为移动,变化的动词。 中文:伴随……而……;随着……而……

例:一生懸命勉強するにつれて、日本語が面白くなってきた。 年をとるにつれて、髪が薄くなってきたようだ。 いやなことも時間がたつにつれて忘れていくものだ。 44.…にしたがって

接续:「动词连体形 にしたがって」 「名词 にしたがって」 ①

含义:表示伴随前述事项而出现后项情况、事态、局面的变化。 中文:伴随……而……;随着……而……

例:上流へ遡るにしたがって、川幅は狭くなっていった。

日本語を勉強するにしたがって、日本の文化にも関心を持ち始めた。 上へ進むにしたがって、山道が険しくなる。 ②

含义:接在人物、命令、指示等名词后,表示紧随某人行进,或按照命令、指示、习惯等实施后项行动。 中文:跟随/跟从……;执照/遵从……;参照/依照…… 例:道の矢印に従って進んでください。

軍人だから、上司の命令に従って行動するべきだ。 45.…とともに ①

接续:「名词 とともに」

含义:表示与前接名词有相同性质,属于同一类人;或者表示与其共同进行后项动作、行为。是“…と一緒に、…と協力して”的书面语形式。 中文:和……同是……;与……共同……

例:皆さんとともに会社の復興のために頑張ろうと思っています。

私としては自分の力のかぎり、仲間とともに協力事業に励んでいるつもりです。 ②

接续:「名词 とともに」 「动词连体形 とともに」

含义:表示后项内容几乎与前项内容同时发生。 中文:随着……而……;……同时 例:卒業とともに、直ちに結婚する。

地震が起こるとともに、火災があちこちで発生した。 ③

接续:「名词である とともに」 「用言終止形 とともに」

含义:表示句中主语同时具有两种属性或特征。 中文:不但……而且……

例:この町は工業都市であるとともに、観光地としても有名だ。 初めてのデートで、嬉しいとともに気がかりの点も多いものだ。 46.…にともなって 书面语形式:…に伴い 接续:「体言 とともに」

含义:表示表示后项内容几乎与前项内容同时发生。动词多为发展,变化的内容。且多用于规模比较大的事项。

中文:随着……;

例:経済発展に伴って、環境汚染もひどくなった。 人口増加にともなって。食料問題も深刻になった。 47.…にとって

接续:「名词 にとって」

含义:表示站在某个立场上,评述对于某件事的观点和态度,常常后续“賛成、反対、難しい、ありがたい、感謝する”等判断性词汇。 中文:对于……来说……;

例:息子が有名な大学に入ることは私にとって、何よりも嬉しいことだ。 現代の高校生にとって、携帯電話は生活必需品となっている。 祖父母にとっては、孫は目の中に入れても痛くないほどかわいい。 48.…に反して 书面语形式:…に反し

连体形式:…に反する;…に反した 接续:「名词 に反して」

含义:前接“予想、期待”等预测将来的词汇,表示后项结果与之相反或不同。 中文:与……相反;和……完全不同。

例:みんなの予想に反して、Аチームが勝った。 試験の結果は予期に反してものとなった。

優勝すると思っていたが、期待に反して、負けてしまった。 49.…にほかならない

接续:「名词 にほかならない」 「…からにほかならない」

含义:表示强烈的排他性判断,即限定性肯定(前接名词),或限定性原因(前接から) 中文:无非是……;无外乎是……

例:それは彼のこの制度に対する極端的な反感の表れにほかならない。 国立大学に合格できたのはあなた自身が努力したからにほかならない。

計算を間違った原因は、コンピューターの入力ミスにほかならない。 彼が自殺したのは、いじめられたからにほかならない。 50.…まい/…まいか

接续:「五段動詞基本形+まい/まいか」 「一段動詞連用形/基本形+まい/まいか」 「カ変動詞:くるまい/こまい」 「サ変動詞:するまい/すまい」 (1)「…まい」

含义:表示否定意义的主观意志。 中文:不……;不打算……

例:彼には二度とアドバイスはするない。

交通事故を起こした後で、もうお酒を二度と飲むまいと決心した。 (2)「…まい」「…まいか」 含义:表示否定意义的主观推测。 中文:大概不……;也许不……

例:もう30分も約束の時間に遅れているから、彼はくるまい。 息子が東大に入ったことを聞いた時の嬉しさは他人には分かるまい。 彼が会社を辞めようかやめまいか、私には関係ない。 51.…によって

书面语形式:…により

连体形式:…によると、…によれば 接续:「名词 によって」 ①

含义:表示后项结果的起因。

中文:因……而……;由于……而……

例:彼女は精神的なショックによって倒れた。 不況によって、経営が悪化した会社が多くなった。 昨夜の火事はストーブの消し忘れによるものだそうだ。 ②

含义:表示采取某种手段、方式、方法去达到后述事项的目的。 中文:通过……

例:インターネットによって、どの国の人とも簡単に連絡が取れるようになった。 十分に意見を交換することによって、両方は契約を結ぶようになった。

テレビによって、世界の国々の出来事を知るようになった。 ③

含义:表示后述事项的依据和依靠的条件。 中文:根据……;依靠……

例:田中さんの話によると、小林さんは来年五月に結婚するそうだ。 誰に合うかによって、服を決めよう。

新しいテレビを買うか買わないかは、年末のボーナスによって決めよう。 会社の給料によって生活する人はサラリーマンと呼ばれる。 ④

含义:前接名词、后接动词被动态,表示动作或行为的施动者。 中文:被……;由……

例:憲法により禁止されている行為だから、法に触れたに違いない。 あの白い立派な建物は有名な建築家によって設計された。

これはノーベル文学賞を受賞した作家によって書かれた小説です。 ⑤用“によっては”的形式 含义:表示在某种情况下, 中文:有时……

例:この薬は人によっては副作用が出ることがあります。

宗教によっては肉を食べることを禁時られている。 52.…にわたって 书面语形式:…にわたり

连体形式:…にわたる、…にわたった 接续:「名詞 にわたって」 ①

含义:前接复数以上的时间、数量词等,表示后述行为、状态的跨度或时空范围。 中文:长达……;多达……

例:入学試験は二日間にわたって行われた。 一週間にわたって国際女性会議が開かれた。

大地震は神戸全城にわたって大きな被害をもたらした。 ②

含义:表示行为,作用的范围。 中文:涉及到……;有关……

例:この一年間、公私両面にわたっていろいろお世話になりました。 李さんは各学科にわたって成績がいい。

53.…ぬきで

书面语形式:…を(は)抜きにして …ぬきの

接续:「名词 ぬきで」

含义:表示没有或取消前述内容的条件下,去做后项事情或出现后项情况。 中文:不……;没有……;撇开……;略去……

例:たまには子供抜きで主人と二人でフランス料理でも食べに行きたいものだ。 冗談は抜きにして、一緒にこの難題を解決しましょう。 余計な話を抜きにして、本題に入りましょう。 惯用句型:「名词 ぬきに…V-れない」

「名词 は(を)ぬきにして(は)…V-れない」 如果撇开……就不……

この計画の実施は、佐々木さんの協力抜きには成功できない。

音楽は私の生涯の友です。音楽抜きには、私の人生は考えられません。 資金調達をぬきにしては、この生産ラインの運転はできない。 54.…ぬく

接续:「动词连用形 ぬく」 ①

含义:表示把必要的动作、行为或状态坚持到最后。 中文:(做)到底

例:昨夜のサッカーの試合見た?

先週のマラソンは苦しかったが、最後まで走りぬいた。 何かやりたかったら、あきらめずに最後までやりぬくべきだ。 ②

含义:表示程度达到了最后的限度。 中文:很……;非常……;……透了

例:悩みぬいたあげく、会社をやめることにした。 彼女とは帅なじみだから、お互いを知り抜いているよ。 その時はお金がなくて、困り抜いた。 55.…の末

其他表现形式:…の末に;…た末;…た末に;…た末の 接续:名词 のすえ(すえに)」 「动词た形すえ(すえに/すえの)」

含义:表示结果、结局。可以是消极的,也可以是积极的。 中文:……的结果

例:激しい議論の応酬の末、新しい法案が成立した。 苦労を重ねた末に、彼は偉大な業績を残した。

これはよく考えた末の結論ですから、簡単に変えることは出来ません。 入退院を繰り返した末、とうとう彼は亡くなった。 56.…あげく

接续:「名词 のあげく」 「动词た形 あげく」

含义:表示结果、结局。多为消极的。 中文:……的结果

例:さんざん迷ったあげく、会社をやめることに決めた。 長年の苦労のあげく、母はとうとう病気になりました。 57.…のみならず

接续:「动词终止形 のみならず」 「形容词 のみならず」

「名词,形容动词である のみならず」

含义:常常和前置副词“ただ”相呼应,表示不受前述条件、数量和范围的限定,和后续“も”相呼应,暗示还有其他类同情况。这是一种郑重的书面语形式。 中文:不仅……(口语形式:…だけでなく)

例:彼は体が病弱であるのみならず、何かをやり遂げようとする意志の力に欠けている。 あのレストランは味がいいのみならず、店もきれいなので、いつも賑わっている。 あのアパートは駅から近くて便利であるのみならず、自然環境にも恵まれている。 58.…のもとで;…のもとに

接续:「名詞 のもとで」(多为他动词) 「名詞 のもとに」(他动词,自动词皆可)

含义:表示后项动作或行为是在前述影响力涉及的范围内进行的。 中文:在……之下

例:その芸術家は、裕福な商人の庇護のもとで、素晴らしい作品を次々と生んでいった。 教育の名のもとに、子供の人権が無視されるケースが増えている 59.…に応えて 书面语形式:…に応え 接续:「名词 に応えて」

含义:表示对对方的期待、声援、邀请等好意做出反应和回报。一般前接“期待、邀请、声援、欢呼”等动词。

中文:响应……;回报……;(为了)报答……

例:国会議員は国民の期待に応え、地元に駅を作ろうと頑張った。 東京都は住民の要望に応えて、学校の施設を放課後都民に開放している。 息子は両親の期待に応えて、見事に大学に合格した。 60.…に応じて

接续:「名詞 に応じて」 「名詞 仁応じた」 ①

含义:表示后述事项适应前述事项做出积极的反应。一般前接“希望、要求、呼びかけ、注文”等动词。 中文:应……(要求);按照……(希望);呼应……(号召)等。 例:会社は来年売れ行きに応じて新製品の生産量を加減することになる。

10代のころは、ロックが好きでしたが、今はうるさいだけです。年齢に応じて、音楽の好みも変わってきました。 ②

含义:表示后述事项为了与前述事项相适应而采取行动。 中文:与……相称;与……相应

例:住まいは、その地方の気候に応じた特色があります。 学生として、学生に応じた制服を着るべきだ。 61.…に際して

书面语形式:…に際し

接续:「动词连体形 に際して」 「名词 に際して」(多为动作性名词)

含义:表示处于或面临前述事项的重要时期,出现后项状态或采取行动。 中文:在……之际;正值……时候

例:お別れに際して、一言ご挨拶を申し上げます。 アパートへの入居に際し、契約書にサインした。

入学試験を受けるに際し、注意するべきことを先輩に助言してもらった。 62.…にあたって 郑重: …にあたり

接续:「东西连体形にあたって」 「名词 にあたって」

含义:表示处于或面临前述事项的重要时期,强调对于这个特别阶段的积极心态时用,多用于致词和感谢信中.“…にあたり”比“…にあたって”语气更为郑重。 中文:正值……之际;正在要……时候

例:歓迎会にあたり、一年先輩の社員の一人がスピーチをした。

新婚旅行で海外に出かけるにあたって、パスポートの有効期限を確認した。 63.…に先立って 书面语形式:…に先立ち 连体形式:…に先立つ

接续:「動詞連体形 に先立って」(前接重大意义的事情的词语) 含义:表示在前述事项实施之前出现后述事项或采取后项行动。 中文:在……之前先……

例:披露宴に先立って、二人は神社で厳かな結婚式をあげた。

海外旅行に先立ち、旅行先の国のビザを取っておかなければならない。 64.…にしたら 其他表现形式:…にすれば 接续:「名词 にしたら」

含义:前接第一人称之外的人物名词,表示站在第一人称之外的人物立场上,去推测其感受或想法。 中文:在……的角度看来;在……来看

例:博士になっても、親にしたら、相変わらずまだ子供のままだ。

君は簡単なことだと思って頼んだのだろうが、頼まれた本人にすれば困っただろう。 学校側にすれば、こんなに大勢志願者がいるとは想像もしなかっただろう。 65.…からすれば

其他表现形式:…からすると 接续:「名词 からすれば」

含义:表示从某事物来衡量或从某角度来评价的话,可以得出后项所述的判断,结论等。 中文:从……来看

例:話方からすると、彼は東京の人ではないようだ。 彼の収入からすると、そんな高い物は買えません。 66.…からいうと

其他表现形式:…からいえば、からいって 接续:「名词 からいうと」

含义:表示以某事为依据来谈论自己的看法,意见。 中文:从……来讲;

例:彼の実力からいうと、大学に入るのは無理だ。

健康の点からいって、ジョギングは大変よい運動だ。 67.…にしろ;…にせよ;…にしても (1)接续:

「动词终止形 にしろ/にせよ/にしても」 「形容词 にしろ/にせよ/にしても」

「形容动词词干/名词 にしろ/にせよ/にしても」

含义:表示让步条件,即在假定认可前述事项的条件下,陈述说话人的意见、判断和看法。“にしろ”“ にせよ”的用法比“にしても”语气更郑重。 中文:即使……也……;就算……也……

例:有名大学に合格するにしろ、父に死なれて、学費がないのだ。 忙しいにしても、電話する暇ぐらいはあっただろうに。 冗談にせよ、そんな話をするべきではないよ。 (2)惯用句型: 「…にしろ…にしろ」 「…にせよ…にせよ」 「…にしても…にしても」 接续:同上

含义:提出两个性质类同的事物,或者提出一个事物的两个方面,无论是两者的哪一个,而后述结果都相同。

中文:无论……还是……;……也罢……也罢 例:肉にしろ頄にしろ、新鮮なものが美味しい。 暑いにしろ寒いにしろ、外に出ないから、関係がない。 雨にせよ風にせよ、朝六時に必ず出発しろ。

卒業式に出席するにしろ、しないにしろ、事前に連絡してください。 (3)表示任意条件的说法:「…にせよ」「…にしても」 接续:「疑問詞+にしても」

含义:表示在前述任何条件、场合下,后述结果都一样。 中文:无论……都……;

例:部下がしたことにせよ、責任は部長もある。 たとえどんなに辛いにせよ、最後まで頑張りなさい。

誰にしても、その場合ではそんなことはやりたくないだろう。 (4)表示追加的说法:「…にしても」 接续:「名词+にしても」

含义:表示以某个人物的立场,或某个条件来衡量,结果都不例外。

中文:作为……也……;

例:友達はもちろん、私にしても、彼と結婚することになろうとは思ってもいなかった。 息子は悩んだあげくに私立大学にしたが、母にしても、初めから賛成していたわけではない。 一年も付き合って、ずっと気が合わない気がするが、彼女にしても同じ気持ちだろう。 68.…にすぎない

接续:「名词/形容动词なである/形容词/动词终止形 にすぎない」 含义:表示叙述的主体程度很底,不值一提。 中文:只不过……

例:男女帄等と言われるが、法律上帄等であるにすぎない。

万能と言われるコンピューターも人間の作り出した道具の一つにすぎない。 そのプロジェクトは、まだ計画段階にすぎないが、実行するかどうかは検討中だ。 69.…に沿って

接续:「名詞 に沿って」 ①

含义:表示后述行动是顺着前述路线或轨道进行。 中文:沿着……;

例:川に沿って、工場が立ち並んでいる。

この道に沿って、ずっと行くと、左手に市立図書館が見える。 この塀に沿って、植えてある花は、日陰でもよく育つ。 このレールに沿って、30分歩くと駅に着く。 ②

含义:表示后述行动是以前述方法、方针、计划等为基础和依据。 中文:按照……;沿着……

表现形式:…にそって;…にそう;…にそえる;…にそった 例:この計画は書いている手順に沿って実施しなさい。

教師にとっては、カリキュラムに沿って授業をするのは当たり前のことだ。 お客様のご要望に沿えるよう、社員一同努力しております。 70.…に対して

接续:「名詞 に対して」 「動詞終止形+の に対して」 「形容詞+の に対して」 「形容動詞な+のに対して」 ①

含义:表示面对某人、某事,表明某种态度或采取某种行动。 中文:对……;对于……;对待……

例:店員はお客に対して、いつも丁寧な言葉を使います。

学生の質問に対しては、先生として親切に答えたり、説明したりするわけだ。 加藤さんは書画に対する造詣が深いそうだ。 ②

含义:表示与前述事项相对比、相对照,后述情况有鲜明的不同。 中文:与……相对;与……相反

例:会社には、男の社員が100人いるのに対して、女の社員が8人しかいない。 兄が背が高いのに対して、弟のほうはクラスで一番低い。 兄が音楽が好きなのに対して、弟のほうは理科系が好きだ。 71.…に違いない

接续:「名詞終止形 に違いない」

「名詞(である/だった)/形容動詞(である/だった)に違いない」 含义:表示以个人经验为基础的主观推测。 中文:肯定……;一定……

例:彼女は昨日夜遅くまで起きていたに違いない。とても眠そうだ。 あの人の幸せそうな顔を見ると、きっといい知らせだったに違いない。 彼女は日本語が上手だ。日本に住んでいたことがあるに違いない。 72.…に相違ない

接续:「名詞/動詞終止形/ から に相違ない」

「名詞(である/だった)/形容動詞(である/だった)に相違ない」 含义:表示在某种依据的基础上所作的强意推断。 中文:肯定……;一定……

例:現場からすると、犯人は夜中に潜り込んだに相違ない。 これは私のサインに相違ない。

消費者に人気があるのは、製品の品質が優れれいるからに相違ない。 73.…にきまっている

接续:「動詞終止形 にきまっている」 「形容詞 にきまっている」 「名詞 にきまっている」

含义:表示说话人语气强烈的断定或基于事实的确信无疑的推测。比“…に違いない”更加口语化。而“…に違いない”又比“…に相違ない”口语化。

中文:肯定……;一定……

例:夜も寝ないで勉強したのだから、試験に合格するに決まっている。 彼は一流の料理人だから、作った料理は美味しいに決まっている。 シートベルトをしないで運転したら危ないに決まっている。

相对于主观色彩较重的「…に違いない」和「…に相違ない」,「…に決まっている」由于表达的是基于事实的确信无疑的推测,所以往往更接近于公认的客观事实,给人以板上钉钉,毋庸置疑的感觉。 北海道の冬は寒いに決まっている。

木造の家はコンクリートより地震の多い日本に適しているに決まっている。 74.…にかかわらず;…にもかかわらず (1)「…にかかわらず」 其他表现形式:…にかかわりなく …にはかかわりなく

接续:「动词连体形にかかわらず」 「形容词にかかわらず」 「名词 にかかわらず」

含义:表示后项行为或状态不受前述条件的影响,后项常伴有主观意志动词。 中文:无论……也(还是)……;不管……也(照样)…… 例:この仕事は年齢や経験にかかわりなく、誰でも出来ます。 この行動は経験があるなしにかかわらず、誰でも参加できる。

農業の技術の進歩に伴い、季節にかかわらず、ほとんどの野菜が一年中食べられるようになった。 (2)「…にもかかわらず」

接续:「动词终止形 にもかかわらず」 「形容词 にもかかわらず」 「名词 にもかかわらず」

「形容动词であるにもかかわらず」

含义:表示前后两个事项相矛盾,后项行为或状态不仅不受前述事项条件的影响,甚至还适得其反,朝着意愿之外的方向发展。

中文:虽然……然而却……;尽管……但是……

例:あんなに努力したにもかかわらず、やはり失敗してしまった。 あの人は毎日たくさん食べるにもかかわらず、痩せています。 田中さんたちは悪条件にもかかわらず、無事登頂に成功した。 75.…に限って;…に限り;…に限らず (1)「…に限って」 接续:「名词 に限って」

含义:表示后述事项发生的时间不对,令人有不凑巧的感觉。 中文:偏偏……;偏巧……

例:この単語、何回も暗誦したが、試験の時に限ってどうしても思い出せない。 その日に限って私は行かなかった。 この問題に限って私は分からない。 (2)「…に限り」

接续:「名詞/数量詞 に限り」

含义:相当于“だけ”,表示对时间、空间、次数的限定。 中文:只限于……;只是……

例:この遊園地は12歳以下に限り、入場料は無料になっています。 学校の本屋だから、学生に限り五割引で差し上げます。 今週の土曜日に限り午前中休みます。 (3)「…に限らず」

含义:相当于“だけでなく”。 中文:不限于……;不仅仅……

例:この大学は日本人に限らず、世界各国からの留学生を受け入れています。 あの仕事は男に限らず、女でも出来る。

外国人に限らず、日本人でも漢字を正しく書くことはなかなか難しい。 (4)「…に限る」

含义:相当于“一番いい”。 中文:最好……; 例:夏はビールに限る。

危険なところには近寄らないに限る。 (5)「…限りでは」

含义:前接“見る”、“聞く”、“知る”、“調べる”等认知动词的终止形,不表示对某种信息和情况的了解和掌握范围。 中文:就……所……;

例:私が聞いている限りでは、全員反対するということだ。 私の知る限りでは、彼は悪い人ではありません。

私の覚えている限りでは、その文型を習ったことはない。 76.…にかけては/にかけても 接续:「名詞 にかけて」 ①

含义:前接诸如技术、能力等内容的名词,后述事项一般表示有关前项的评价。

中文:在……方面;关于……方面

例:走ることにかけては、校内一だと思っている。

ハムレットを演じることにかけては、彼に及ぶ者はいない。 技術はまだ未熟ですが、熱心さにかけては、誰にも負けません。 ②

含义:前接诸如“命、名誉、信用、面目”等名词,表示不惜拿这些关系到人类的生存及其价值的东西,也要保证后述事项的进行,是一种坚决下决心做某件事情的讲法。 中文:舍出……; 豁出……; 拼上……

例:頂上の人々はとても危ないですから、私の命にかけても、彼らを助け出す。 もう大人なのだから、自分が間違った以上、面子にかけても正直に認めるべきだ。 77.…にかわって 书面语形式:…にかわり 接续:「名詞 にかわって」

含义:表示取代或替代前项名词去做后项事情,前项名词一般为人物或组织,“…にかわり”比“…にかわって”在语气更为郑重。口语中经常使用“名詞+のかわりに”。 中文:代替……;取代……

例:危ない仕事は、人間にかわって、ロボットがしている。

母が仕事に出ている間は、私が母に代わって、妹の世話をしていた。 78.…かわりに ①

接续:「動詞連体形 かわりに」

含义:前接诸如技术、能力等内容的名词,后述事项一般表示有关前项的评价。 中文:在……方面;关于……方面

例:私立大学を一つ受けるかわりに、国立大学を受けた…… 音楽会に行くかわりに、を3枚買うほうがいいと思う。 ②

接续:「名詞 かわりに」(人,物都可以) 中文:代理……

例:病気の父のかわりに、私は参りました…… 包帯のかわりに、ハンカチで傷口を縛った。 ③

接续:「动词终止形,形容动词な,形容词,名词 かわりに」 中文:作为交换。

例:私が料理をするかわりに、あなたは掃除してください。

79.…に比べて 书面语形式:…に比べ

其他表现形式:…に比べると/…に比べたら 接续:「名词 に比べて」

含义:表示两个事物进行比较,前项是被比较对象,后项是比较之后的判断或结果。接近于“…より”的用法。

中文:与……相比;较之……

例:雨の日は、晴れた日に比べて、客の入りが悪い。 郊外は都心に比べて、空気もきれいで、住みやすい。 80.…に加えて 书面语形式:…に加え 接续:「名词 に加えて」

含义:表示在前述事项的基础上,添加上后述内容。 中文:加上……

例:このレポートは、字が汚いことに加え、誤字も多く、読むのに苦労した。 彼は車の運転免許に加え、飛行機の操縦免許も取得した。

公務員になるには、大学を卒業することに加え、公務員試験にも合格しなきゃ 81.…ながら(も)

接续:「名词 ながら(も)」 「形容动词词干 ながら(も)」 「形容词 ながら(も)」 「名词连用形 ながら(も)」

含义:表示前后两个事项互相矛盾的逆态接续。意思类同于“のに、けれども/が”。 中文:虽然……但是……;虽……却……

例:子供ながら、彼は大学生と同じくらいの学力を持っていると言われている。 母親に叱られて、子供はいやいやながら塾に出かけた。

若い時は、悪いことだと分かっていながら、暴走行為を繰り返していた。 82.…など

其他表现形式:…なんか;…なんて 接续:「名词 (だ)など」 「动词连体形 など」 ①

含义:表示列举相关事项,暗示其他同类事项。

中文:……之类;……等等;

例:うちの主人は、お酒やタバコなどは口にしないわよ。 私は頄釣りなんか大好きだ。

テレビなんか見ていたら、明日の試験にいい成績は取れないよ。 ②

含义:表示自谦、轻蔑等语气。 中文:……什么的(灵活翻译)

例:こんな長すぎるテレビドラマなど、見たくないよ。 私はジャズ音楽などには全然興味がない。

大切なのは心だ。お金なんていくらあっても幸せになれない。 口语表现形式: (1)「…なんか」

注意不能前接动词基本形,其余同“など”,是其更为口语化的形式。 惯用形①:「…なんか(など)…动词连体形 ものか」

例:嘘じゃないかしら、今さえ、誰がそんな話なんか信じるものか。 あんなつまらない所なんか、二度と行くものか。 惯用形②:「…なんか(など)…ない」

例:忙しくて休暇を取れないので、旅行なんか出来ないよ。 あんなドラマ、ちっとも面白くなんかないよ。 口语表现形式: (2)「…なんて」

用法①:接续、意思同「など、なんか」,可以替换。 例:息子が就職はいやだなんていい出して困っている。 そんなばかげた話なんて、誰も信じないわよ。

用法②:前接动词基本形,表示惊讶,可译为“竟然……” 例:子供のお小遣いも奪うなんて、恥ずかしくないか。

高校生なのに結婚したいと口に出すなんて、どうするつもりなのか。 83.…において 连体形式:…における 接续:「名词 において」 ①

含义:表示后项事物发生的地点、场所。 中文:在……

例:1996年のオリンピックはアトランタにおいて行なわれた。 江戸時代においては、士農工商という身分制度があった。 アジアにおける経済発展は、目覚しいものがある。 ②

含义:表示后述事项涉及的范围。相当于“その点で、それに関しては”。 中文:在……方面;在……这一点上

例:この作品は造形の美しさにおいて、優れるものだと言える。

うちの会社は資金の問題はないが、技術においてそれほど進んでいない。 勉強においても、スポーツにおいても、彼は誰も負けない。 84.…どころか

接续:「动词连体形どころか」 「形容词 どころか」 「形容动词 どころか」 「名词 どころか」 ①

含义:表示否定前项,陈述后项事实与前述内容正好相反。 中文:哪里是虽说……而是……呢;不但没……反而……呢 例:嵐は弱まるどころか、ますます激しくなるようだ。

温かいどころか、連日気温が零下五度にまで下がる寒さが続いている。 彼女は独身どころか、子供が二人もいるんだよ。 ②

含义:表示不仅不能达到前述较低的标准,甚至连后项更低的标准也达不到。 惯用搭配:…どころか…も…ない; …どころか…さえ(も)…ない; …どころか…だって…ない。

中文:非但……就连……;别说……就是……也……

例:あんな奴、声をかけるどころか、顔を見るのもいやだよ。 おじいさんは漢字どころか、ひらがなもかけない。

彼は料理をつくるどころか、洗い物もしない、夫として失格だ。 85.…どころではない

接续:「动词连体形 どころではない」 「名词 どころではない」

含义:表示说话时并不处于能够进行前述活动的状态或场合。

中文:根本谈不上……;哪里谈得上……

例:仕事をたまっていて、お酒を飲むどころではない。

試験の時期なので、息子はのんびりテレビを見るどころではない。 この悪天候では、海水浴どころではない。 86.…ところに; …ところへ; …ところを

(1)接续:「動詞連体形+ところに/ところへ/ところを」可译为:正要……的时候; 「…ようとした +ところに/ところへ/ところを」可译为:正想要……的时候; 「…ている +ところに/ところへ/ところを」可译为:正在……的时候 「…た +ところ/ところが」 ①ところに/ところへ

含义:表示实施或发生动作、行为的某一时刻出现了新情况。语法着重点在于强调前项动作或行为实施或发生的这个时间概念。后项出现的情况多为妨碍前项事情的进行,但有时也会出现好的方向发展或中性的情况。 例:出かけようとするところに、友達が訪ねてきた。

電話をかけようとするところへ、その相手から電話がかかってきた。 ● ようやくみんなの意見が一致したところへ、思わぬ邪魔が入った。 ②ところを

含义:表示实施或发生动作、行为的某一时刻出现了新情况。语法着重点不仅仅在于前项动作或行为实施或发生的这个时间概念,更多的还是在于实施或发生的场合、地点。有“当场……”的语义。后续动词往往表达当场看见或发现之类,如:見る、見つける、見つかる、発見する等。还有表达当场叫住、抓住、袭击、救助之类的动词,如:呼び止める、捕まえる、捕まる、襲う、逮捕する、助ける等。 例:人々ぐっすり寝込んだところを大地震が襲った。

万引きしているところを、監視カメラでチェックされ捕まった。

階段を下りようとするところを、後ろの人に押され、転んでけがをしてしまった。 (2)接续:「形容词 ところを」 「名词 の ところを」 常用的有以下一些用法: ①いい/悪い+ところに

例:いいところに来たね。ちょうど餃子を作ったところだから。 悪いところに来たなあ。 ②お忙しい+ところを ご多忙の+ところを お休み中の+ところを

例:お忙しいところを、わざわざ来ていただいて、ありがとうございます。 ご多忙のところを、お邪魔しまして、どうもすみませんでした。

お休み中のところを、お電話して済みませんでした。 87.…としたら 其他表现形式:…とすれば 接续:「动词连体形 としたら」 「形容词 としたら」

「形容动词/名词 だとしたら」

含义:常常与“仮に、もし”呼应,表示假设某种情况存在或实现。

句子后半部分侧重表现说话人的意志、判断和评价时,往往使用“としたら”;侧重表示推测时,往往使用“とすれば”并且句尾常伴有“…だろう、 …はずだ、 …可能性がある”等表现形式。 中文:要是……的话; 假设……的话

例:景気が回復するとしたら、秋ぐらいからだろう。

今マンションを買うとしたら、二千万円ぐらいのものしか買えないなあ。 予定どおりだとすれば、飛行機は9時に着くはずだ。 88.…として(は);…としても (1)…として/…としては 接续:「名詞 として(は)」

含义:表示资格、立场等。强调以该资格、立场阐述后项观点时,使用“としては”。 说话,发言时,常用礼貌形式“としましては、 といたしましては” 中文:作为……

例:田中さんは昨日、社員の代表として、会社の幹部会議に出席した。 私としては、賛成ですが、他の人の意見も聞いてみないと、決められません。 私は社員の代表といたしましては、お意見に賛成しかねます。 (2)…としても

①接续:「名詞 としても」

含义:表示以某种身份,地位或资格而论,立场和观点也相同,是“…として”的类同追加表现。 中文:作为……也……;就是……也……

例:親としても、子供の好き嫌いを無視するわけにはいかないだろう。 子供としても、親の無理なやり方には意見がないわけではないが。 ②接续:「动词连体形 としても」 「形容词 としても」

「形容动词/名词 だとしても」

含义:表示在前项假定情况成立的条件下,说话人的看法、判断、结论也不会改变。 中文:即使……也……;

例:私としては、家具を買いたくないが、買うとしても一番安いのしか買わないだろう。

飛行機で行くとしても、北海道までは少なくとも1時間以上かかるだろう。

● たとえ賛成してくれる人が一人もいないとしても、自分の意見を最後まで主張するつもりだ。 89.…ないことには

接续:「動詞未然形 ないことには」 「形容詞の未然形- ないことには」 「形容動詞で/名詞で ないことには」

含义:表示前项是后项的必要条件,前述事项不实现,后述事项也不会实现。 中文:如果不……就(不)……

例:そんなことは実際に見ないことには信じられない。 お見舞いに行って見ないことには、容態はわからない。

家は実際に住んでみないことには、本当にいいかどうか分からない。 90.…ないことはない; …ないこともない

接续:「动词未然形 ないことはない」可译为:有可能……; 「动词未然形 ないこともない」可译为:也有可能……;

含义:表示总体上是给予肯定的,但是语气上有所保留,并不是绝对的肯定。 例:秘密を守るなら、教えてあげないこともない。 是非にと頼まれれば、やらないこともない。 難しい文章も辞書があれば、読めないこともない。 91.…ないではいられない(話言葉)

接续:「动词未然形 ないではいられない」

含义:表示用意志无法克制、很自然地情不自禁要做某事,常常与一些表示感情、思考或行为的动词搭配使用。如:感動する、泣く、思い出す等。 中文:不由得不……;不禁……;不能不……

例:彼は分からないことがあるとすぐ確かめないではいられない性格だ。 それを聞くと、私も一言言わないではいられない。

ダイエットしたいのに、ケーキを見ると、食べないではいられない。 92.…ずにはいられない(書言葉) 接续:「動詞未然形 ずにはいられない」

含义:前接动词末然形,表示由于某个原因引发某种感情不受主观的控制而流露出来,表现出情不自禁的行为。

中文:不由得不……;不禁……;不能不……

例:この小説を読んで、誰もが感動せずにはいられないだろう。

地震で焼かれた家を見て、余りにも悲しくて、泣かずにはいられなかった。

気温が三十五度を超えた。いくら省エネと言ってもクーラーをつけずにはいられない。

93.…ついでに

接续:「名詞の ついでに」 「動詞連体形 ついでに」

含义:表示做前面一件事的时候,顺便做后面一件事,因此前为主,后为辅。 中文:在……时顺便……;顺便……;

例:自転車を直すついでに、ドアの取っ手も直してもらった。

郵便局へ手紙を出しに行くついでに、スーパーによって買い物をしたい。 父は出張のついでに、私に会いに学校へ来た。 94.…っけ

接续:「动词た形っけ」 「形容词词干かったっけ」 「形容动词词干/名词だったっけ」 「用言連体形+んだっけ」

含义:用于确认记得不很清楚的事,主要是向对方确认,有时也用于自言自语。用于口语. 中文:是说……?

例:「しけんはいつだっけ」「来週の月曜日だよ。忘れたの。」 えっ、加藤さんは明日アメリカへ行くんだっけ。 しまった。今日は論文を提出する日じゃなかったっけ。

ああ、いけない、今日の午後、会議があったっけ。すっかり忘れていた。 95.…っこない

接续:「动词连用形っこない」

含义:表示对于事情发生的可能性给予强烈的否定。近似于“絶対に…しない、…はずがない、…わけがない”,是一种随意的口语表达形式,用于关系密切的人们之间的谈话。 中文:不会……;不可能……

例:こんな豪雪では頂上まで登れっこないから、登山の日を延ばそう。 彼女は誘っても行きっこないよ。毎週土曜日はデートなんだから。 佐藤さんは今すぐには結婚できっこないよ。失業中なんだから。 96.…つつ(も)

接续:「动词连用形-つつ(も)」 (1)「…つつ(も)」

含义:这是一种逆态的接续形式,用于连接两个相矛盾的事项。近似于“のに、ながら”的逆接用法,只是用于书面语。

中文:可是……;但是……

例:医者に行かなければと思いつつも、忙しさに忘れてしまった。

いやだと思いつつも、頼まれると、断れない。 ● それは嘘だと知りつつ、知らん顔をしている。 (2)「…つつ」

含义:表示前后两项动作同时进行,是“ながら”的书面语表达形式。 中文:一边……一边

例:大学の写真アルバムをめくりつつ、理恵子は物思いにふけっていた。 お花見はいいものだ。桜を眺めつつ、お酒を飲む。 彼はアルバイトをしつつ、好きな工学部に通っている。 97.…つつある

接续:「动词连用形-つつある」

含义:表示动作或作用朝着某个方向发展的持续状态。前接表示变化的动词。近似于“…ている”的用法,是书面语表达形式。 中文:正……;

例:中国の経済は国民の希望どおりに発展しつつある。 日本では人口の減少とともに子供の数が減りつつある。 おじいさんは手術を受けて以来、体が順調に回復しつつある。 98.…っぽい

①接续:「动词连用形っぽい」 「名词 っぽい」

含义:与前接词构成形容词,表示前接词所述的某种状态、倾向、感觉。 中文:有点……;(可灵活翻译)

例:もう四月なのだから、そんな冬っぽいセーターを着て出かけないで。 あの人は忘れっぽいから、大切なことは頼まないほうがいいと思う。 母が選ぶのはいつも子供っぽい洋服ばかりで、私の趣味に合わない。 それはあの子がやったに違いない、いたずら子っぽい坊やだから。 ②接续:「动词连用形-っぽい」

含义:前接反应心理活动的动词连用形,构成形容词,表示容易出现该心理活动的倾向。如:怒る、ひがむ、ぐちる、わすれる。

中文:很容易……; 动辄……

例:おじいさんは年をとったせいか、忘れっぽくなった。 母は更年期に入ったのか、最近怒りっぽくて、困るね。 99.…て以来

接续:「动词连用形-て以来」

含义:表示以前项发生的事情为起点,一直持续到说话时。

中文:自……以来;

例:卒業して以来、仕事が忙しくて、クラスメートと連絡を取っていない。 前にカキを食べてお腹を壊して以来、カキが嫌いになった。 日本へ来て以来、まだ一度も友達に手紙を書いていない。 100.…てからでないと

其他表现形式:…てからでなければ 接续:「动词连用形-てからでないと」

含义:表示实现后述事项要以满足前述事项的完成为条件,后面否定的表达方式。 中文:如果不……就……;只有……就……

例:そのことについては、会議で検討してからでないと、決定できないな。 私は気に入りましたが、主人と相談してからでなければ、契約は出来ません。

図面を見ても想像できない。完成してからでないと、どんな家が出来るのか分からないでしょう。

101.…てしょうがない

接续:「动词连用形-てしょうがない」 「形容词-くてしょうがない」 「形容动词でしょうがない」

含义:表示很自然产生的某种心情、感情或感觉很强烈,达到了自己无法抑制的状态。 中文:……得不得了;……得很

例:のどが渇いてしょうがないので、コーラを買って飲んだ。 カラオケの音がうるさくてしょうがないので、文句を言いに行った。

もう少し待てば、バーゲンで半額になったのに、残念でしょうがない。 102.…てたまらない 接续:「动词连用形-てたまらない」 「形容词-くてたまらない」 「形容动词でたまらない」 「助動詞たい-くてたまらない」

含义:表示很自然产生的某种心情、感情或感觉很强烈,达到了自己无法抑制的状态。 主语必须是第一人称.

中文:……得不得了;……得很

例:頭痛がしてたまらないので、近くの病院に行った。 母の病気が心配でたまらない。

家族からの手紙を読んでいたら、声が聞きたくてたまらない。 103.…てならない

接续:「动词连用形-てならない」

「形容词-くてならない」 「形容动词でならない」

含义:表示很自然产生的某种心情、感情或感觉很强烈,达到了自己无法抑制的状态。

后面常接“見える”“思える”等感觉动词的自发形态 .比…てたまらない郑重,前面如果是“思える”“思い出される”等自发动词时不能用…てたまらない替换 中文:……得不得了;……得很

例:国の家族のことが思い出されてならない。

交通事故で両親を亡くした子供がかわいそうに思えてならない。 104.たとえ(たとい)…ても 接续:「名词 でも」 「形容词 くても(とも)」 「动词连用形- ても」

「动词推量形- ようとも」(书面语) 「形容动词词干 でも」

含义:即便在前项表示让步的假定条件下,后项的结果、结论也不会发生改变。 中文:即使……也……;就算……也……

例:たとえ五千円払われようとも、この花瓶は売らない。 あなたが作った料理なら、たとえ美味しくなくても食べます。 たとえ苦しくても、堅い信念を持って生きていくべきだ。 日本人はアメリカ人と違って、たとえ嫌いでも口に出さない。 たとえ総理大臣でも、国の法律を守るべきだ。 105.…たところ(が)

接续:「动词た形ところ(が)」 ①含义:

承接前后句,表示实施了前述动作或行为之后,令人意外地引发了后项结果。没有“が”的时候,一般是一种顺态的接续表现。前后事项没有必然的因果关系,而是在做了……之后得到的偶然结果。一般后续表示事情的成立、或发现线索之类的动词,并且以过去时态结句。 中文:……之后…… 近义句型:「…たら、」

例:お婆さんに入学式の案内状を出したところ、お祝いをおくってくれた。 友人にその商品を紹介したところ、大変喜ばれた。

古くから家にある骨董品を専門家に鑑定してもらったところ、数百万円の値打ちがあるものとわかった。 ②含义:逆接的接续表现一般有“が”,后项多为意外、令人惊讶的结果。不能用表示主观意志、愿望、推量、疑问等表现形式结句。注意:这种情况有时也可以省略“が”。

中文:却……; 可是……; 谁知……

例:もう会議に遅れたと思って、急いで行ってみたところが、まだ誰も来ていなかった。 好きな香水を買おうと思って、財布を開けたところが、一銭も入っていなかった。 昨日思い切って彼女に愛情を打ち上げたところ、すでに遅く、彼氏がいるといわれた。 106.…たとたん(に)

接续:「动词た形 たとたん(に)」

含义:表示前项动作或变化发生后,立刻出现其他动作或变化,而且后项往往是消极、令人意外的客观性结果,不可以用于主观性结句。前后主语可以不一致 中文:刚一……就……; 刚……就……

例:彼は宝くじで五千万円当てたとたんに、浪費家になった。

実験が成功したとわかったとたん、彼は今までの苦労を思い出したのか、泣き出した。 餌をやろうと手を籠に入れたとたん、項は飛び出した。 107.…か…ないかのうちに

接续:「動詞連体形 か動詞未然形 ないかのうちに」

含义:表示前一动作和后一动作和行为的发生几乎在同一时间展开。 中文:刚一……就……; 刚……就……

例:試合が終るか終らいないかのうちに、雨が降り出した…… 映画館に入って席につくかつかないかのうちに、映画が始まった。 一つの仕事が終るか終らないかのうちに、次の仕事が来た。 108.…次第 ①接续:

「動詞連用形次第」

含义:表示前述动作,行为一旦实现立即实施后述动作,行为。常与“すぐ”相呼应 中文:刚一……就……; 刚……就…… 例:決まり次第に、すぐ連絡してください。

そのニュースが分かり次第に、すぐ知らせてください。 ②接续: 「体言次第」

含义:表示“关键在于……”“全凭……” 例:できるかどうか、君の努力次第だ。

あなたの気持次第で、これからの人生は暗くも明るくもなるものだ。 地獄(じごく)の沙汰(さた)も金次第だ。 109.…かと思うと

接续:「動詞た形かと思うと」

含义:表示刚出现前一种情况,紧接着又出现后一种情况,形容变化迅速,出人意料。 中文:刚一……就……; 刚……就……

例:その花は咲いたかと思うと、もう散ってしまった。 暗くなったかと思うと、大粒の雨が降ってきた。

家の子は困ったものだ。学校から帰ってきたかと思うと、すぐ遊びに出ていってしまうんだから。 110.…たび(に)

接续:「動詞連体形 たび(に)」 「名詞 のたび(に)」

含义:表示每逢其事、其境,就必然会出现后项所叙述的情况。 中文:每当……就……;

例:旅行のたびに、新しい出会いがあります。 洋子さんはテストのたびに学校を休む。

高校の卒業写真を見るたびに初恋の人のことを思い出す。

111.…だらけ

接续:「名詞 だらけ」

含义:表示充满、充斥某种事物,多到了不好处理的程度。 中文:满是……;沾满……;

例:泥だらけのズボンを着替えなさい。

傷だらけの婚姻というなら、離婚したほうがましだ。 彼女の部屋は本だらけだ。 112.…上

其它表现形式:…上は/…上も

接续:「名詞 上」(名词多为汉语词汇) 含义:表示后述事项所涉及对象内容。 中文:……上;……方面

例:その計算式は理論上誤りがある。

子供に残酷な映画を見せるのは、教育上よくない。

今度の外務大臣になる人は大変だ。日本は今外交上の問題をたくさん抱えているから。 113…せいか/…せいで/…せいだ

接续:「形容動詞な せいか/せいで/せいだ」 「形容詞 せいか/せいで/せいだ」 「動詞終止形 せいか/せいで/せいだ」

「名詞-の せいか/せいで/せいだ」 (1)「…せいか」

含义:表示导致某种消极结果的大致估猜到的原因,副助词“か”表示不确定。 中文:或许是因为……;说不定是因为…… 例:この辺りは、不便なせいか、家賃が安い。 食べ過ぎのせいか、去年から太ってきた。

年をとったせいか、このごろ疲れやすいと感じた。

昨夜眠れなかったせいか、今日は頭がはっきりしていない。 (2)中顿形式「…せいで」;终止形「…せいだ」

含义:表示导致消极结果的原因、理由,有埋怨、推卸责任或过错的语气。 中文:因为……;由于……

例:昨夜、寒かったせいで風邪を引いた。 私は数学が苦手なせいで、落第してしまった。

昨日あなたのせいで、部長に叱られてしまった。 114.…だけに/…だけあって 其他表现形式:…だけのことはある 接续:「動詞終止形 だけに/だけあって」 「形容詞 だけに/だけあって」 「名詞 だけに/だけあって」 「形容動詞な だけに/だけあって」

含义:前项摆出客观事实,导出后项与之相应的必然结果。「…だけあって/…だけのことはある」与“だけに”相比,往往带有钦佩赞赏的语气。

中文:正因为……所以……;毕竟……所以…… 例:彼は高校の先生だけに、受験について詳しい。

さすがに英語科の四年生だけあって、スミスさんと英語でぺらぺら喋っている。 娘はアナウンサーをしていただけのことはあって、人の前で話すのがうまい。 115.…ことだから

接续:「名詞の ことだから」

含义:表示因为前项的原因,而得出对后项的推测和判断。 中文:因为……所以……

例:親切な彼のことだから、探して届けてくれますよ。

ベテラン俳優の彼女のことだから、どんな長い台詞もすぐ覚えますよ。

少々体調が悪くても、勤勉な彼のことだから、学校を休むことなど考えられない。 116.…ことから

接续:「動詞終止形 ことから」 「形容詞 ことから」 「形容動詞な ことから」 「名詞である ことから」 含义:表示原因、理由。 中文:因为……; 所以……

例: ● 彼は責任感が強く、誰にでも親切なことから、クラス委員に選ばれた。 ● 現在使っている機械の機能では不十分なことから、新しい機械の導入を決めた。 ● この地方は、地震がよく起きることから、地震対策用品がよく売れている。 ● ここは、昔城下町であったことから、今でも古い立派な家を並んでいる。 117.…ものだから

接续:「动词终止形 ものだから」 「形容词终止形 ものだから」 「形容动词な ものだから」

含义:表示原因和理由,只是辩解的语气更强,并且后述事项不能用于主观意志、命令、劝诱等。中顿形式:“もので”礼貌用语:“ものですから” 口语中用“もんだから” 中文:都是因为……才……

例:友達の何人かにこの本を薦められたものだから、借りて読んだのだ。 富士山の景色があまりにも美しいものだから、一泊の予約を三泊にした。 雨がひどいものだから、どうしても出られない。 118.…ばかりに

接续:「形容词 ばかりに」 「动词た形 ばかりに」 「名词である ばかりに」 「形容动词な ばかりに」

含义:因为某种原因而造成消极的结果。 中文:正因为……才……;都是因为……才……

例:傘を持っていなかったばかりに、全身びしょぬれになってしまった。 彼は彼女との約束に30分遅れたばかりに、振られてしまった。 長女であるばかりに、妹や弟の世話をさせられる。 119.…ことなく

接续:「動詞連体形 ことなく」 含义:书面语,表示没有可能性。

中文:不……;没……

例:名優だった彼も、老後は誰にも知られることなく、一人静かに暮らしている。 彼女は二十年前に別れた子供に再会することなく、一人寂しく死んでいった。 彼は朝早くから夜遅くまで、休むことなく活動しつづけた。 120.…ことに(は)

接续:「動詞た形 ことに(は)」 「形容詞 ことに(は)」 「形容動詞な ことに(は)」

含义:前接词汇一般具有感情色彩,表示说话人的心情、感想等。 中文:令人……的是,……

例:大地震の時、震源地近くにいたが、幸運なことに、無事でした。 意外なことに、訪ねていったその家は空き家だった。

三十歳も年が違うのに、驚いたことには、二人は夫婦だった。

面白いことに、私が今教えている学生は、私が昔お世話になった先生の子供さんだ。 121.…ことになっている

其它表达形式: …こととなっている 接续:「動詞連体形 ことになっている」 「動詞未然形ないことになっている」 ①含义:表示规定、团体的决定。 中文:规定……;决定……;预定……

例:休む時は、学校に連絡しなければならないことになっている。 十八歳未満は、ディスコに入れないことになっている。

日本に来た留学生は、最初の三ヶ月はアルバイトはできないことになっている。 ②含义:相互商议好的事情。 中文:说好了……;约定了……;

例:来年の五月、山田さんと結婚することになっている。

夏休みの間、子供たちが野良仕事を手伝ってくれることになっている。 122.…ことはない

接续:「動詞連体形 ことはない」

①含义:用于劝告或忠告对方,表示没有必要采取某种措施或行动。 中文:不用……;不必……;用不着…… 例:そのぐらいのことで怒ることはないよ。

それは客観的な原因があるから、君だけ責任を取ることはないよ。

私も手伝ってあげるから、心配することはないよ。 ②含义:表示某种情况或事态不会发生。 中文:不会……;

例:彼は繁華街で店を二つ持っているから、お金で困ることはないわ。 難しい文章も辞書があれば、読めないこともない。 123.…くせに

其它表现形式:…くせして 接续:「動詞終止形 くせに」 「形容詞 くせに」 「形容動詞なくせに」 「名詞+のくせに」

含义:表示前后事项相矛盾,有强烈的不満,指责的语气。与“のに”意思相近,只是前后主语要求一致,而“のに”则不受限制。 中文:却……

例:甘いものは食べないと言っていたくせに、ケーキを切ると一番大きいのを取った。 彼女は歌が下手なくせして、歌手になった。

知らないくせに何でも知っているふりをするから、彼はみんなに嫌われている。

因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容